
新港突堤は明治から大正年間にかけて建設された歴史ある突堤です。第2突堤が在来貨物船の、第3突堤がフェリーおよび在来貨物船の、第4突堤は外航客船および国際フェリーの係留施設として利用されています。
当地区は、都心に隣接した貴重なウォーターフロント空間であり、新港第1突堤については、平成27年12月に新たに複合施設がオープンしました。今後とも民間活力の導入などにより、都心ウォーターフロントの活性化、賑わいの創出をはかるための取り組みを進めていきます。
区画図
2025年9月1日現在
| 項目 | 表示 |
|---|---|
| 港湾関連用地 | ![]() |
| 項目 | 表示 |
|---|---|
| ふ頭用地 | ![]() |
| 都市機能用地 | ![]() |
| 緑地・公園 | ![]() |
| 交流厚生用地 | ![]() |
| バス停留所 | ![]() |







